2024年10月

ライトの位置や塗り分けが異なる一次車を制作しました。 制作中の写真です。種車はいっぱいつなごうセットの金太郎です。元々あったライトのモールドを削り、新たなライトのモールドをプラ板から作り設置しています。 ... もっと読む

小田急線の全線で活躍する3000形を制作しました。新宿方面が先頭になっています。種車は京王9000系。側面は窓割を変えた以外そのまま、前面はE501系を使用しました。制作中の写真。残念ながらこれしかありませんでした。手抜きしすぎたのでいつか作り直したいですね。 ... もっと読む

小田急のネコと呼ばれた2200形を制作しました。最近は2211.2212の2両がクラウドファンディングで移設されたことでも話題です。各車の紹介です。左がパンタ無し電動車の2212、右がパンタあり電動車の2211です。広めの貫通路を再現しました。屋根上のベンチレーターは0.3ミリプ ... もっと読む

1986年ごろから91年まで見られた相模線色のキハ30を制作しました。種車はプラ電車です。先頭 キハ35です。トイレ付きの片運転台車で、後尾車だったものをネジ棒撤去、スイッチ穴の開口などを行い動力車化しました。二両目 キハ30 両運転台車です。強度を維持するため乗務員扉 ... もっと読む

鴨宮モデル線で走行試験に使われた新幹線1000形のB編成を作成しました。各車の紹介です。1003 大阪方面の先頭車。量産車には採用されなかった曲面3枚ガラスで出来た運転台窓が特徴。動力車です。1004 量産車には採用されなかった六角形の窓が特徴。パンタグラフはE4系のもの ... もっと読む

↑このページのトップヘ